当法人の賛助会員にもなって下さっているI-Charmのホワイトクリーニングへ職場見学にいきました!
「ホワイトクリーニング?キヌヤの横にあるやつ?」
「服をきれいにするところでしょ!!」と多くの子が知っていました。
職場見学に伺う前の事前学習では「工場は遠田にあるんだ!」
「サンキューカットもやってるんだって!」「切に行ったことある!!」
いろんな気持ちを伝え合いながら学んでいきました。
ホワイトクリーニング本店へ!

タクシーに乗り込み、遠田のホワイトクリーニングへ!
建物が見えると「あっ!ここ来たことある!!」「このマーク知っとるよ!」とホワイトクリーニングのハートのロゴマークを見て、知っている事を嬉しそうに教えてくれました。
職員の曽我さんと大畑さんに元気に挨拶をし、工場内を見学していきました!
2グループに分かれて見学していき、1グループは工場内、1グループは工場の2階へ行きました。
職員の方との交流時間も作って下さり、自己紹介や学校での様子を話して気持ちを伝えていきました。緊張していた子どもたちもいつの間にかリラックスして話していました。

工場に潜入!

受付でお客さんの服を預かる時には服の種類や色を細かくレジの機械に打ち込んで間違えることがにようにする事や多い時には100から200人のお客さんが来店する事を教えてもらいました。
入口から沢山の服が掛けられている事にびっくりしているみんなでした!
工場内に入ると大きな洗濯機や乾燥機が沢山あり、一度にワイシャツが100枚洗えることや服の種類に合った洗剤を入れる事など子どもたちにわかりやすく教えて下さいました。
職員の方々がワイシャツにアイロンをかけてきれいにする様子に「すごいきれいになってる!」「シワがない!!」と、みんな釘付けになって見ていましたよ。

綺麗になった布団を袋に入れ真空にしていく様子や服に袋をかけて各営業所に仕分けて配達することを教えてもらい、人の力と機械の力を合わせて様々な作業をしている事を学びました。
夏には工場内の気温が38℃になる事を教えてもらい「暑すぎる!!」「汗が止まらんね!」と驚いていましたよ!
質問コーナー
見学の後にはなんと子どもたちにアイスのプレゼントが!!
職員の方々と一緒に食べながら見学して感じた事や思った事を伝え、すっかり仲良くなっている様子でした!
質問コーナーでは「一番大変な事は何ですか?」
「職員の人たちは何人いるんですか?」
「一日にお客さんは何人来るんですか?」
沢山の質問にわかりやすく丁寧に答えて下さり、自信をもって聞けたことや答えを知ることができ、とても嬉しそうな子どもたちでした!
最後にみんなで記念写真を撮り、タッチでお別れをしました。
お忙しい中、職場内の見学や仕事について詳しく教えて下さり、とても貴重な経験ができました。
一人ひとり学びは違いますが、職場見学を経験したことで知る事の楽しさ(探求心)や話すことの楽しさ(コミュニケーション能力)など多くの社会性を育む事ができました。
I-Charmの職員の皆さま、この度は職場見学を行って下さり、ありがとうございました!

「クリーニングーーーーー👍!!」
コメント