~環境ワークショップ~端材でストラップ作り~
☆2023年が始まり、最初の交流はNPO法人コアラッチさんとの交流イベントで「環境ワークショップ~端材でストラップ作り~」を行いました!講師で常國さんと原さんが来て下さり「来られたよ!荷物いっぱい!運ぶの手伝います!」と自主的に活動準備を手伝う子どもたちで、準備している様子も近くでじっくりと見ていましたよ!製作する事を何日も前からすごく楽しみにしていたみんなで、早く作りたい気持ちが前面に出ていました♪
自然の大切さについて学びました

挨拶をして初めに、環境や森・木など自然の大切さについての話をパワーポイントで写真を観ながら学びました。人が使い自然に捨てたもので多くの生き物が困っている事、自然が壊されている事を学び、必要以上のゴミを出さないことについて考えていきました。

様々な木の種類も教えてもらい、木によって色や匂い、重さも違うことを知ると「同じ形なのにこの木は軽い!」「こっちは色が黒いね!」と感じた事を伝え合っていました♪
製作スタート♪

楽しみにしていた製作ではまずは好きな木を選び、ヤスリ掛けをしていきました。「ツルツルになってきた!」「もっと磨こう!」と夢中で取り組み、焼き印も付け自分たちで慎重に行いました。
オリジナルストラップ完成!

紐を通して色鉛筆でカラフルに仕上げ、自分だけのオリジナルストラップが完成しました!「カワイイのができた~!」と友だち同士で見せ合い喜び合う姿は、とても素敵でした♪自然の大切さを学びながら、自然物を通して友だちや講師の方々と関わりとても貴重な経験ができました♪NPO法人常國さん、原さんありがとうございました!
コメント